- Yusuke Miyata
ダー・ハヌー/Dah-Hanu
ダー・ハヌーはドクパ/Drokpaと呼ばれる人々の独特な風貌や文化で有名だ。

こうした方々はダー、ハヌーの他に周囲のガルクンやバタリクの集落にも見られる。
レーの街でも良く路上で地元産の野菜を売ってたりする。
アレキサンダー大王東征軍の兵士の末裔を自称しているけど、信憑性はどうだろう。
同じように周囲と異なる遺伝的特徴や隔絶した文化を持って、アレキサンダー大王軍の末裔を
自称するカラーシャ/Kalashaと呼ばれる民族がパキスタンにも見られる。

二つは元々同じ民族?と考えてしまうくらい一見似てるけど、
宗教や人種的な特徴など違うところはたくさんある。
しかしどちらもアレクサンダー大王軍の末裔だということを
自らのアイデンティティーとして大切にしている。
2つの不思議な民族の奇妙な関連性。2300年前に遡るそのルーツ。
この地域の一番の魅力はそうした決して解き明かせない歴史のロマンだと思う。
ダー・ハヌーエリアを訪れるにはILP(入域許可証)が必要。
レーで取得するのが普通だが、カルギルでも取得できる。
レーからの道中には見所がたくさんがあるし
峠があるわけでもなく舗装路なので
レンタルバイクの人へもおすすめできる軽快なツーリングコースの一つだ。
56回の閲覧0件のコメント